みなさんこんにちは!節約主婦のコロです。
今回は3大大手アンケートサイト比較!
マクロミル、楽天インサイト、isayを徹底比較してみました!
各サイトの印象、使いやすさ、アプリの有無、ポイント換金先などをまとめています。

筆者が実際に1週間アンケートに答えまくっていくら稼いだのか?も公開!!
この記事は5分ほどで読めます◎ ぜひ最後まで見ていってくださいね!
マクロミル
かなり昔から有名なアンケートサイトといえばマクロミル!
TVや雑誌で名前を目にした方も多いのでは??
かなり大手のアンケートサイトなので安心感もあり、アプリもあるので続けやすさも♪
マクロミルで1週間で稼げたポイントは?
1週間で358ポイント 稼げました!!
(1ポイント=1円)
マクロミルは3つのアンケートサイトの中でも、使いやすさがピカイチ!
アンケートの量も多く、答えきれないほどでした。

初めて登録したひとに向けて、サービスみたいなアンケートもあったので、すぐにポイントが溜まったのも嬉しかった♪
マクロミルの換金先一覧
- 現金(指定銀行のみ)
- 仮想通貨
- 寄付
- アマゾンギフト券
- Tポイント
- Gポイント
- Pex
- 商品と交換
振込先指定銀行は、【楽天銀行】、【ジャパンネット銀行】、【ゆうちょ銀行】、【三菱UFJ銀行】、【みずほ銀行】、【三井住友銀行】。
いずれの換金先も、初回は300ポイント〜交換OK!
2回目からは500ポイント〜となります。

ゆうちょ銀行は1000ポイント〜となっているようです。
楽天インサイト
あの大手、楽天グループのアンケートサイトが楽天インサイト!
こちらもアプリがあるので答えやすく、さらに楽天アカウントがそのまま使えるので、新規登録の煩わしさが少ないのも嬉しい♪
楽天インサイトで1週間で稼げたポイントは?
1週間で57ポイント 稼げました!!
(1ポイント=1円)
以前入力したものと同じ内容(年齢や居住地など)がすでに入力されていたり…とかなりスムーズにアンケートに答えられました!
他にも、【他社アンケート】に答えられたり、【パソコンから答えるアンケート】があったりとバリエーションも豊富。
楽天インサイトの換金先一覧
- 楽天ポイント
- 楽天トラベル
- 楽天Edy
なんと強気の楽天サービスのみです!笑
つまり楽天市場や、楽天ポイントでの支払い対応のお店、楽天ペイを経由した支払いのみでの利用ということに…

しかも期間限定ポイントなので、獲得してから6ヶ月で失効しちゃうので注意!
「楽天でたくさんお買い物するよ〜」という方にはぴったりなアンケートサイトですが、使い慣れない方には要注意です◎。
i-say(アイセイ)
海外の会社が運営するアンケートサイト、i-say(アイセイ)!
スマホアプリはないので、スマホのホームに表示させてすぐに答えられるようにしてみました♪
i-say(アイセイ)で1週間で稼げたポイントは?
1週間で139ポイント 稼げました!
(1ポイント=1円)
登録して最初の方はアンケートはほぼ来なかったのですが、2日ほど経過すると続々…
他のサイトと比べると、1件1件の単価が高く、たった3件のアンケートでこのくらい稼げた結果に!
日本のものとは違う感じのアンケートもあったりして答えるのも楽しかったです。

海外のアンケートサイトということもあって、日本語が少し怪しかったりしましたが、しっかりやれば1番稼げるかも…!
i-say(アイセイ)の換金先一覧
- アマゾンギフト券
- iTunesカード
- 図書カード
- 寄付
- 選べるe-GIFT
- Pex
現金で受け取りたいのなら、Pex(ポイントを現金化できるサイト)を経由します。

Amazonでたくさんお買い物をする人はアマゾンギフト券にするのもおすすめ♪
子供にプレゼントしやすい図書カードに換金できるのも嬉しいところ。
1週間でどのくらい稼げた?まとめ
1週間で合計 554ポイントも稼げました!
もしこれを1ヶ月続けたとなると、月に2000円くらいの収入になりそう◎
マクロミルは答えきれない!というくらいアンケートがあり、
楽天インサイトもパソコンからのアンケートだったり、
i-sayも毎日3,4件くらいきています♪

結論!アンケートサイトは稼げる!
意外と楽しく稼げました〜!
ぜひみなさんも1週間アンケートサイトチャレンジ、やってみてください♡笑
このブログでは、お家で稼げるようになる!を目標に、お家で稼ぐ方法、節約、100均レビュー、家計を整える記事を発信中です!
ぜひほかの記事もチェックしてみてくださいね◎。それでは!コロでした!
コメント