みなさんこんにちは、お家で稼ぐ主婦のコロ(@ishikoro000000)です。 今現在、私はクラウドソーシングサイトを利用して在宅フリーランスとして在宅ワークをしています。
在宅ワークは時間に融通がきくので、子供の体調不良にも対応しやすくて助かる!
ちなみに私は、高卒で20歳で結婚。専業主婦でした!笑
でもぶっちゃけ「本当に稼げるの?」「私にはできない…」と思っている方も多いですよね。
今回は在宅ワーク歴7年目の実際の収益を公開!!
さらに実際に使っているクラウドソーシングサイトまでご紹介します。気になったかたはぜひ最後まで読んでみてくださいね。
クラウドソーシングサイトとは
仕事のマッチングサイトです。
仕事をしてほしい人が募集をかけ、仕事をしたい人が応募します。
今は出品サービスもあるので、自分のできることのアピールにも♡
いきなり、私フリーランスです!仕事ください!と言ってもなかなか仕事はきません。
そこでクラウドソーシングサイトを使うことで効率よく仕事を探せるというワケです!
クラウドソーシング歴7年の私の話
クラウドソーシングサイトを利用し始めて7年目。
最初は在宅子育て×在宅ワークで時間もあまり取れず…モヤモヤとした日々が続きました。
しっかりやれば大きく稼げるとは思うのですが、どうしても体力が続かないことも…
でもそれでもやっぱり、なんの能力もなかった専業主婦の私が自宅で稼げたのはクラウドソーシングサイトのおかげです。
私のクラウドソーシング過去の年間収益
- 2015年 6万円程度
- 2016年 約19万
- 2017年 約35万
- 2018年 約37万
- 2019年 約40万
- 2020年 約45万
クラウドソーシングサイトのみの売上です。2017年ごろからクラウドソーシング以外でもお仕事を頂いたりしています。
現在は月額でいうと3万円〜4万円ほどをクラウドソーシングで稼ぎ、5万円〜をクラウドソーシング以外で稼いでいる感じ。ライター業では月10万程度の売上です。
2016年と2018年には長男次男を出産していますが、かわりなく稼げてる!
月8万円をパートで稼ごうと思うと、時給900円で1日4時間から5時間を週に5日以上。
しかも通勤時間など時間で拘束されるので忙しくて目の回るような日々だと思います。
それに比べ、在宅ワークは自宅で家事をして通勤0分。パソコンを開けばそこで仕事ができます。息抜きに家事をすることも可能(結構息抜きになります!笑)
確かに楽して稼げる!とは言えないですが、子供の行事や、家事育児を大切にしたいと思う女性にこそピッタリです。
私が使っているクラウドソーシングサイト一覧
ココナラは出品サービスが主。 メルカリのように「ブログ記事1000文字1000円でやります!」といったように技術を出品できます♡
募集されてる仕事が違うことも多いので、クラウドソーシングサイトはいくつか登録しておくのがオススメ。 私も上記の3つを利用しています。
今は登録だけでももちろんOK。どんな仕事があるかな?と覗いてみるだけでも在宅ワークの1歩です。
登録はスマホからでもOK!
クラウドワークスと、ココナラはアプリがあるので使いやすい♡
クラウドソーシングサイトで募集されている仕事って?
- 記事作成
- イラスト作成
- Webサイト制作
- 写真撮影
- ナレーション
- SNS運用
- 入力作業
- アンケート
などなどさまざまなものがあります。
私は主に「記事作成」「アンケート」で稼いでいます。
他に「入力作業」も以前やってみました!
都合でやめてしまいましたがただ指定されたものを入力したり
商品出品登録作業だったりして比較的簡単。
作業量があるので“もくもく”タイプの方にオススメです。
まとめ
私が使っているのは
の3つ。
今回はクラウドソーシングサイト歴7年目の私の実際の収益を公開してみました。
この記事を読んでくれている方は在宅ワークをしたい方も多いと思います。
私も最初は勢いで登録!いきなり仕事ができるとは思ってなかったですが、「初心者歓迎」と書いてあるお仕事に応募したのが最初。
ぜひ興味がでた!という方は始めてみてくださいね。
「ココが不安!」や「ココがわからない!」という方はTwitterやこのブログのお問い合わせからご相談もぜひ。
このブログでは、お家で稼げるようになる!を目標に、お家で稼ぐ方法、節約、100均レビュー、家計を整える記事を発信中です! ぜひほかの記事もチェックしてみてくださいね◎。
それでは!コロでした!
コメント
[…] 【4人家族】生活防衛費ってどのくらい?【我が家の場合】 クラウドソーシング7年目!稼げないって本当?実際の収益公開! […]