皆さんAmazonプライム入ってますか???
うちはもう6年ほど入っています!
なぜ6年も入り続けているのかというと…
私達にとってAmazonプライムが得ばかりだったから、です!
Amazonプライムの料金
月額プラン 500円(月500円)
学割プランもある!
実はAmazonプライムには学割プランもあるんです◎。
- 6ヶ月の無料体験
- 年会費2450円(月250円)
かなり安くなって驚き!
学生さんはこの学割プランを利用するとお得ですよね。
学校の学籍番号、もしくは学生用メールアドレス、学生証の写しをカスタマーサービスに送ると使えるのだそう!
パパママにはAmazonファミリーがおすすめ
私たちもAmazonファミリーに入りたくてAmazonプライムに入りました!
プライム会員のパパママはAmazonファミリーにも加入しておくのがおすすめ!
プライム会員の場合、お値段はそのままにお子さんの出産予定日、または誕生日を入力するだけで、オムツ、おしりふきなどのベビー用品が常時15%OFF!
どのくらいお世話になったかはまた後ほど…
Amazonプライムで得した5つのこと
それではAmazonプライム歴5年の我が家がAmazonプライムに入って得したことをご紹介します!
その1 送料&早く届く
まずは送料。
プライム会員になると少額のものでも送料無料で届けてくれます。
プライム会員 月額約500円で送料無料
その2 プライムビデオ
今、プライムに入ろうかな…と悩んでいる方の多くがプライムビデオが理由な気がします!
月額約500円で映画、ドラマ、アニメが見放題なのはもう得としか言いようがない…。
我が家も子供向けアニメ(ドラえもん、クレヨンしんちゃん、こねこのチー、はなかっぱなどなど…)だったり、私が見たいアニメ、映画……
最近見たのは鬼滅の刃!見たいのは飛んで埼玉!
タブレットを利用して、家事や洗い物をしながら見ています。
ながら見で気分良く家事ができる〜!見たところから再生できるのも嬉しい〜!!
配信されているものは新作追加されたり、変わったりもするのでぜひチェックしてみてください♪
\ラインナップをチェック/
その3 Fireスティック、Fireタブレット
Amazonプライムに入ってしばらくしてから
Fireスティックほしいんだけど、いいかな…?
と、旦那からの提案で購入することに。
これはTVでプライムビデオを見るためのもの。
子供にアニメを見せたりするときにはこのFireスティックを使ってテレビで見せています。
・プライムミュージック
・YouTube
・簡単なゲーム
そのタブレットバージョンがFireタブレット。
私はこのFireタブレットとBluetoothヘッドホンを利用してAmazonプライムビデオを見ています◎。
持ち運べるのでキッチンやリビングなどで見れる〜!
その4 プライムデー
そのFireスティックやFireタブレットを購入したのはプライムデー!
これが驚きの割引率だったりします。
今私が使っているPC、Chromebookはプライムデーに約半額の3万になっていて買いました!!意味がわからないくらい安い!!
今すぐほしい!ではなくて、「いずれは買いたいな〜」と思っているものをプライムデーにチェックすると、安く買えて嬉しい!なんて感じです♪
その5 Amazonファミリーでオムツ代節約
先程も少しお話しましたが、我が家の息子たちのオムツ、おしりふきはAmazonで箱で購入していました!
さらに
15%オフ+定期お得便(こちらも少し安くなる)
という技を使えば更に安く購入できます。
安くなるうえ、お家まで配達員さんが運んできてくれるので、小さな子供がいるパパママにはとてもおすすめ。
我が家は長男も次男も3歳とちょっとまでオムツ。約6年間もお世話になりました!!
ちなみに一般会員や普通のプライム会員は5%オフまで。
プライム会員ならファミリー会員になっていたほうがお得です♡
終わりに
今回はAmazonプライム会員歴5年の私が「プライム会員で得したこと」をご紹介しました!
これだけ得して月額500円以下……
旦那とも話しているのですが、もう多分プライム会員からは抜け出せない…!笑
特にパパさんママさん、プライムビデオが気になるよ!って方は無料期間だけでも試してみる価値アリ!です。
\無料期間は1ヶ月!/
コメント
[…] […]