コロナウイルスの猛威が始まって早3ヶ月が経とうとしています。
こんなに長引くなんて、最初は本当に思ってなかった……
私には子供が二人いて、仕事のことよりも何よりもまず、食料品のことが頭をよぎりました。そういう方も多いのでは?
守らなければならない生活があって、それをどうやって守るか?というのを考えたので以下にまとめました。
食料品をまとめるボックス
中古物件の我が家にはパントリー(食物庫)なんてものは存在せず……
日持ちのする食料品を購入しようにも、まず保管する場所を考えなくちゃいけませんでした。
そこでボックスを購入することに。
最近はアウトドアブームもあり、おしゃれなアウトドアボックスも多くて見るのが楽しい!
アウトドア用のボックスであれば大きいペットボトルも立てて入れられるし、パスタも立てて収納ができる。
我が家はホームセンターナフコのカーキのボックスがかわいくて、それを選びました!
\小さいサイズを2つ、並べています♪/
|
\大きいのもあるよ!/
|
お米や麺類の確保
とりあえず米さえあればなんとかなる!と、思う(多分)
家族四人で毎月10キロ弱消費しているので少しずつ(重いので5キロずつ)購入し、いつもより気持ち分多いかな?くらいを常に置いておくようになりました。
あとは麺類。
月1で業務スーパーへいってパスタを(500g×4袋)購入しているので今月もそのように。
うどんは常温保存で日持ちするものがあるのでそれを購入しました。
\うちの子は麺類好き/
https://amzn.to/2Kf64SW
缶詰の利用
普段の食事であまり缶詰を活用することがない我が家。
地震などの災害用にいくつかあったりはするのですが、なかなか食卓に登場はしていませんでした。
今回、手軽なタンパク源としてお魚の缶詰を購入、ちょっと食べてみました。
めっちゃ美味しい…!
我が子たちも魚好きなのでこれは喜んで食べそう。
蒲焼きなのでご飯も進む〜!あとお酒ほしい〜!笑
日持ちのするタンパク質問題
今回自粛ということで(普段は3日から5日分をまとめ買い派→)1週間分ほどまとめ買いをするようになりました。
でも…
日持ちのするタンパク質って難しくないですか!?
お肉やお魚を冷凍はするものの、常温保存、かつ日持ちのするタンパク源って思ってる以上にない!難しい!ということがわかりました。
- 缶詰
- ナッツ類
ナッツ類はタンパク質が多いので保存食にいいかな…といくつか買っておくことにしました。
家族4人分の食事を考える
一人暮らしの人から見たら“買いだめ”にも見える量が、実は一家の3日分の食料だったりします。
4人であれば3食×4人×3日で36食分。
今回、コロナウイルスの件で買い溜めが良くない!とSNSでも叫ばれましたよね。
無意味な買い溜めについては、そうだと私も思います。
でも私が購入する分も誰かからみると買い溜めに見えるのかと思うと、とても気が滅入りました……
必要な分だけ購入する、というのも
- 一体どのくらいの期間の食材が必要?
- 家族の体調、好みはどんな感じ?
- 給食はある?ない?
という各家庭の状況によっても左右されますよね。
さらにアレルギーがあったら…
実は私、豚肉アレルギーです…
レトルトカレーやカップラーメンなどに“豚肉”“豚脂”“ラード”が入っており、なかなか食べられない私です。
今回改めて、アレルギー持ちは食料の確保が大変だ…と実感しました。
我が家は母親である私ですが、もしも子供たちに食物アレルギーがあったら……
アレルギー対応食品 − 子供が食べられないもの = 子供が食べてくれるもの
ちなみに辛ラーメンは豚肉もラードも入っていないため、私は安心して食べられますが、めっちゃ辛いです笑
今現在の我が家の備蓄
- 麺類
- 缶ジュース類
- お味噌
- レトルトカレー
- 薄力粉、強力粉
- 缶詰
薄力粉と強力粉は旦那の趣味がお菓子作りとパン作りだから、業務用をネットで購入しています。
が、こちらもコロナの影響で次回入荷が未定になってしまいました。
早く落ち着いて購入できるようになるといいなぁ…
終わりに
我が子の通う幼稚園では、5月末まで登園自粛。
思うように買い物へ行けないのに、朝昼晩ご飯を作る生活がまだまだ続く予定です。
がんばり…ましょうね…
ではまた!コロでした☺
コメント